Re: 翻訳しました: 設定モジュール4種
Jumpei Ogawa
phanective @ gmail.com
2024年 9月 12日 (木) 07:20:48 BST
小川@phanect です。
> Xfce は Transifex なので楽です。
そうですね、Transifex や Weblate などの導入ができれば楽になるだろうなと思います。私も一度導入を提案したことがあり、また別途 KDE
Discuss の日本語サブカテゴリーの方でも話題に挙がったことがあります。
https://discuss.kde.org/t/topic/9034
上記スレッドにある通り、本体の i18n チームの方でも Weblate
などが検討されたことはあるらしいのですが、残念ながらあまり導入に積極的ではない流れのようです。
> SVN vs Git の問題に関しては、近い将来解決するかもしれません。
> 最近開催された Akademy にて Git への移行が議論されました。
ついに最後の砦であった i18n も Git に移行するのですね。
それであれば、本体側の Git 移行が完了したら、GitLab の Merge Request
ベースのフローの導入に向けて動いても良いかもしれませんね。
> 翻訳の提出ですが、結局、誰が何の翻訳を対応中なのかがわかって
> 自分が翻訳中のデータを気軽に提出できる環境が必要なのかなと思いました。
対応ステータスを把握したい場合、以前には Pukiwiki に誰が今何を翻訳しているのか書いていたこともありましたし、今なら代わりに Google
Spreadsheet などを使って管理しても良いと思います。
ただ改めて考えてみると、自分の作業ステータスを都度書かなければいけないのは結構負担が重そうですし、また初めて翻訳を送る時には非常に高い心理的ハードルになり、却って気軽に翻訳を送れなくなりそうな気がしました。ステータス表に書き込んだ時点で翻訳する義務「感」が生まれるので、かなり勇気がいりそうです。
このあたり、実際に翻訳をされている他の方の意見を伺いたいところです。
ただ、これはうつみさんの問題意識とはまた別の問題のような気がしますが、どうですかね? > うつみさん
どちらかというと、メーリングリストという、今となっては特殊となってしまったコード提出フローに対する心理的な抵抗感が問題なのではないかと私は理解しています。
そういう意味ではチャットやフォーラムでの提出も特殊ではありますが、メーリングリストよりは慣れている人が多い分、幾分マシなのかもしれません。
----------
一応、今のところ現実的に考えられる改善対応としては以下のようにまとめられるかと思います。
# すぐに始められる対応
1. チャット及び/またはフォーラムでも翻訳を受け付けるようにする ※小川顕康さんの負担にならないか聞きたい
2. 翻訳作業者が自身の作業ステータスを記入するようにする ※却って翻訳コントリビューターの負担にならないか意見を聞きたい
# 長期的な対応
3. 翻訳リポジトリーが Subversion から Git に移行した後、GitLab の Merge Request
ベースでの翻訳提出を受け付けるようにする
1と2についてどうするか、ご意見を伺いたいです。
小川顕康さんが出張中とのことなので、ひとまず戻られるまで待ちましょうか。
小川@phanect
On Thu, Sep 12, 2024 at 3:50 AM Fumiaki Okushi <fumiaki.okushi @ gmail.com>
wrote:
> 大串です。
>
> > パッと思いつく限りの問題としては、まず po ファイルの大元が Subversion 管
> > 理なので、SVN と Git 間の同期を取るのが結構大変になりそうなんですよね。
> > (i18n 周りは私はそんなに詳しくないので、小川顕康さん、大串さんから補足あ
> > ればお願いします 🙇♂️)
>
> SVN vs Git の問題に関しては、近い将来解決するかもしれません。
> 最近開催された Akademy にて Git への移行が議論されました。
> https://mail.kde.org/pipermail/kde-i18n-doc/2024-September/002494.html
>
> また、以下のメールに依ると、SVN は KDE7 まで持たないみたいです。
> https://mail.kde.org/pipermail/kde-i18n-doc/2024-September/002493.html
>
> On 9/11/24 2:57 AM, Jumpei Ogawa wrote:
> > 小川@phanect です。
> >
> > > 手軽に始めるなら、
> > > GitHub に kde-translation-jp のリポジトリを作って翻訳ファイルを全部置き、
> > > Pull request で対処するのが良いと思います。
> >
> > 折角ご提案頂いたところ恐縮なのですが、KDE の i18n 周りは結構裏側の仕組み
> > が大変みたいでして…
> > パッと思いつく限りの問題としては、まず po ファイルの大元が Subversion 管
> > 理なので、SVN と Git 間の同期を取るのが結構大変になりそうなんですよね。
> > (i18n 周りは私はそんなに詳しくないので、小川顕康さん、大串さんから補足あ
> > ればお願いします 🙇♂️)
> >
> > 取り急ぎは、投稿先をチャットやフォーラムに拡大する程度に留めざるを得ない
> > かなと思ってます。
> > GitLab (※) に空のリポジトリーを作って、Merge Request は使わず Issue に
> > po ファイルを添付して貰う、というような運用ならありかもしれません。
> >
> > ※ KDE は invent.kde.org <http://invent.kde.org> という自前の GitLab イン
> > スタンスを持っているので、GitHub の代わりにこちらを使うことになるかと思
> > います。
> >
> > On Wed, Sep 11, 2024, 18:29 UTUMI Hirosi <utuhiro78 @ yahoo.co.jp
> > <mailto:utuhiro78 @ yahoo.co.jp>> wrote:
> >
> > こんにちは。
> >
> > > 近日中に作業し、マージ作業が完了しましたらお知らせします。
> >
> > ありがとうございます。
> >
> > > メーリングリスト以外の提出方法も考えないといけないですね・・・
> >
> > 手軽に始めるなら、
> > GitHub に kde-translation-jp のリポジトリを作って翻訳ファイルを全部
> > 置き、
> > Pull request で対処するのが良いと思います。
> >
> > リポジトリ内で検索ができるので、
> > 翻訳したいファイルの所在がすぐにわかります。
> > https://github.com/search?q=repo%3Aarchlinux%2Farchinstall%20
> > <https://github.com/search?q=repo%3Aarchlinux%2Farchinstall%20>権限&
> > type=code
> >
> > 差分の検証も容易。
> > https://github.com/archlinux/archinstall/pull/2620/files
> > <https://github.com/archlinux/archinstall/pull/2620/files>
> >
> > トップページは README.md なので、
> > 翻訳案内などのアップデートが簡単。
> > https://github.com/archlinux/archinstall/tree/master
> > <https://github.com/archlinux/archinstall/tree/master>
> > https://github.com/archlinux/archinstall/blob/master/README.md
> > <https://github.com/archlinux/archinstall/blob/master/README.md>
> >
> > メーリングリストへの登録は今どきだと心理的なハードルがありますし、
> > 翻訳を1箇所修正しただけで全員にメールを送りつけるのは気が引けます。
> >
> > > ----- Original Message -----
> > >
> > > From: "小川 顕康" <terucco @ biglobe.jp <mailto:terucco @ biglobe.jp>>
> > > To: "kde-jp @ kde.org <mailto:kde-jp @ kde.org>" <kde-jp @ kde.org
> > <mailto:kde-jp @ kde.org>>; "UTUMI Hirosi" <utuhiro78 @ yahoo.co.jp
> > <mailto:utuhiro78 @ yahoo.co.jp>>
> > > Date: 2024/09/11 水 06:52
> > > Subject: Re: 翻訳しました: 設定モジュール4種
> > >
> > >
> > > 小川です。
> > >
> > > 翻訳データの提出ありがとうございます。
> > > 近日中に作業し、マージ作業が完了しましたらお知らせします。
> > >
> > > メーリングリスト以外の提出方法も考えないといけないですね・・・
> >
>
>
--
Jumpei Ogawa (小川 純平)
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://mail.kde.org/pipermail/kde-jp/attachments/20240912/70b5558f/attachment-0001.htm>
Kde-jp メーリングリストの案内