Re: 翻訳しました: 設定モジュール4種

victory victory.deb @ gmail.com
2024年 9月 29日 (日) 09:23:34 BST


On 2024/09/11 23:27, 小川 顕康 wrote:
> 翻訳の提出ですが、結局、誰が何の翻訳を対応中なのかがわかって
> 自分が翻訳中のデータを気軽に提出できる環境が必要なのかなと思いました。
> 確かにメーリングリストでは、作業の仕掛かり状況をつかみにくいとは
> 思います。これを、見えるようにするのであれば、Redmine みたいに
> 「今、何のファイルを翻訳してます」みたいなステータス管理も
> 有効かなと思ったりします。

メールアーカイブの一覧を走査してまとめる仕組みは一応存在してますよ
てーことで
https://salsa.debian.org/l10n-team/dl10n/
件名の例
https://lists.debian.org/debian-l10n-swedish/2023/08/
最終出力の一例
https://l10n.debian.org/coordination/swedish/sv.by_status.html

#実際に使ってるのは主にえうろぱの連中です自分なら拒否するw
#紹介しておいてなんだがこんなのの推奨はしないw
#意志や進捗をわざわざ投稿しないと使えないので
#とーこーにてーこーのある人にゃ受け入れられる余地がない

連絡用のリポジトリ作っておいて
これからしばらくこの辺の奴取りかかるぜえ
とか各自でぶっ込んでいく方がまだ現実的だろうね

git界隈に抵抗ない人ならハブだかラボだかで受け付けるようにすればいい

#新規参入しにくくなるかもとかそういう考えは要らぬお節介ですw
#どーせ参入してくるような酔狂な人ほとんどいませんw
#ライトな人向けにはtransifex(でしたっけ)でも用意しとけばいいんじゃね
#へろあかでるみりおんが似たこと言ってたと思うんだけど
#ほぼ-ほぼいない人(それ人なのか?)に配慮しても配慮の無駄遣いですw
本家に反映させる人ができるだけ楽に処理できることを優先した方が良いよ

投稿しやすさだと脳無(のーむ)の真っ赤な嘘がいいと思うんだけど
まとめる側にとっても使いやすいかどーか、それは、また、別の、話
自分は一瞬たりともその立場にないので知らぬ存ぜぬ

--
victory


Kde-jp メーリングリストの案内