[Kdeveloper] OSC の報告

Fumiaki Okushi fumiaki @ okushi.com
2010年 9月 12日 (日) 18:40:47 UTC


大串です。
OSC 参加のみなさま、ご苦労さまでした。

From: phanect <phanective @ gmail.com>
Subject: [Kdeveloper] OSC の報告
Date: Sun, 12 Sep 2010 23:15:55 +0900

> それから、翻訳のほうも、作業が行われている感じがしない、とのことでした。
> 実際に行われていても、それが目立たないのでしょう。
> Translaters @ kde.gr.jp のログを read-only で公開できれば、少しはましにな
> る気もするようなしないような…。

翻訳に関わっている者としてはそれでもかまわない(read-only で公開)のですが、
本当にメリットがあるかどうか分かりません。
元々翻訳提出用のエイリアスとして作られ、
記録を残すために ML のソフトを使っているだけなので。。
でもリクエストがあれば公開するのはいいと思います。
(内緒の話はないので。)

> ●翻訳の手順がわかりにくい
> …というご意見も頂きました。私はそこまでわかりにくいとは思わずに翻訳を
> 始 められましたが、言われてみると Wiki にある翻訳の説明も多少わかりづら
> い部 分があるかもしれません。

手順については、TranslationAssignments のページに書かれているのですが、
このページの内容が増えたため、埋もれてしまっているかもしれません。
翻訳関連のページの整理は前からある話なので、
この際広くアイディアを募って書き直すのがいいかもしれません。

> ●翻訳で現在の予約表が使われていない問題
> Wiki の翻訳ページにある予約表を書いていない方が多いみたいなので、今後こ
> れをどう取り扱っていくべきか、という問題です。
> まぁ、正直、いちいち書き込むのも結構面倒くさいと言えば面倒くさいので、
> も う少し効率化するための Web アプリでも書けないかと思っているのです
> が…。

これもページの下の方に押し下げられてしまって、
気づかれていない方もいるのかもしれません。
予約表の問題は、他にも指摘されていて
(予約したままその後更新しない人がいるとか)
この際システムをやり直すのがいいかもしれません。

> ●プリンタの機能がやや弱い?
> 某プリンタ屋で Ubuntu コミッタの方からご意見を頂きました。
> 私は Linux で印刷をしたことがないので (ドライバが入らない…) どう言った
> 点 についてのことかわからなかったのですが、KDE はその辺弱いとのことでし
> た。

具体的な話を聞かせていただきたいです。

実は(?)私も元プリンタ屋で、仕事ではいろいろな種類のプリンタを
Linux+KDE から使っていました。
自宅でも Linux+KDE で印刷しています。
もっともプリンタと言って、私が会社で扱っていたのは業務用(?)プリンタだったので、
PPD を持ってきて、CUPS に取り込むだけで、
PPD に記述されている機能はすべて使えました。
自宅でプリンタを買うときは、必ず Postscript 対応のプリンタを買うようにしています。
(Postscript プリンタには PPD が付いてくるから)

一度 ESC/P のプリンタに印刷しようとしたことがあって、
その時は Gutenprint のお世話になりましたが、
一応印刷は出来ました。
(でもこの場合の設定が面倒なのは認めます。)

厳密にはプリンタ設定は GUI より下のレイヤーの設定なので、
個人的には「KDE はプリンタ設定が弱い」というのはどうかと思います。
設定を手助けする GUI が欲しい、、というのなら分からなくもないですが。
ちなみに CUPS はブラウザから設定できるので、GUI の感覚で設定できます。


では。




Kde-jp メーリングリストの案内