[Kuser] 日本語フォントを固定幅フォントとして認識させる方法について

Daisuke Kameda kaminmat @ cc.rim.or.jp
2007年 10月 15日 (月) 13:29:23 UTC


Daisuke @ JKUGです。

TAKANO Yuji さんは書きました:
>   akito さん のパッチを(勝手に)引き継いで以下の URL で QT-3.3.7
> までパッチを書いていました。
> 
>         http://www.kde.gr.jp/~takachan/aa/
> 
>   しかし、 QT-3.3.5 辺りですかねぇ。固定幅フォントの日本語表示が
> しなくなってしまいました。この時、konsole が決定的に悲しい運命に
> なってしまいました。

普段konsoleを使わない人なので、気づきませんでした・・・。

最近は、Linux環境の整備(というより単にメールの整理か)
をサボっててWindowsを使っている時間が長くなっちゃってますね。


>> 	こんな対処方法で正しいのかそれともfontconfigのファイルかなにかで
>> 	対応するのが正しいのか
> 
>   FreeBSD の ports では合 fontconfig、libXft に対して、ports の
> make 時に環境変数を設定するとこで表示できるようになりました。
> 
>         WITH_CJK=yes
>         WITHOUT_TTF_BYTECODE_ENABLED=yes

akitoさんが昔言っていたのは、fontconfigの方で対応するのが正しいと
Trolltechの人に言われたという話だったと記憶してます。

私自身は、日本語入力周りに加えて、フォントという新たなカオス
に突入する余力がなくタッチしてません。
なので、現状のTrolltechの見解は分かりません。


>> 	最近のKDE/Qtでは日本語関係のパッチが必要なのか、それともいらないぐらい
>> 	に成熟しているのか(浦島太郎状態で、情報がぽっかりと抜けております)
> 
>   僕が思うに、パッチ自体は必要だと思われます。

まだ必要となるパッチはあるが、数は非常に少なくなった
というのが私の現状認識です。

詳細は確認してませんが、日本語に対応している
Linuxのディストリビューションである、Turbolinux、Vine、SuSE
あたりはそれぞれ過去のパッチをメンテしているはずです。


私もKDEユーザ会として日本語パッチの管理もしたいのですが、
全く手が回っておりません。

ついでに言えば、そろそろKDE4.0に向けて日本語メッセージの翻訳
と同じくらいに日本語環境でのテストが必要になっている
と認識しているのですが、こちらも手が回ってません。

手伝っていただける方がいらっしゃれば、
非常に助かります。

-- 
Daisuke Kameda
  Japan KDE Users' Group:  President
    mailto:daisuke @ kde.gr.jp  http://www.kde.gr.jp/~daisuke/
  immodule for Qt Project:  Project Maintainer
    http://www.freedesktop.org/wiki/Software_2fimmodule_2dqt
  SMG Co., Ltd.:  Engineering Creator
    mailto:kameda @ smg.co.jp  http://www.smg.co.jp/
    http://www.smg.co.jp/opensource/CommonDesktopInfrastructure/




Kde-jp メーリングリストの案内