[Kdeveloper:03487] Re: [Kdeveloper] [翻訳] カタカナ語の表記と辞書ファイル
Yukiko Bando
ybando @ k6.dion.ne.jp
2007年 2月 12日 (月) 15:19:39 UTC
坂東です。
Fumiaki Okushi wrote:
> > ちなみに外来語の表記に関して基準はないのか、、と検索してみたら
> > こんなのがありました。
> > http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&id=1000003933&clc=1000
> >000068 長音は「ー」のほか、付録として用例集もありました。
参考になりました。ありがとうございます。
外来語を厳しく規制しようとしているフランスとは対照的ですね。:D
YAMAMOTO Kengo / YamaKen wrote:
> 手元にある「記者ハンドブック -新聞用字用語集 第10版-」にも「外来
> 語の書き方、用例」という節がありました。新聞記事等の一般的な表記
> の基準になっているものなので、これとの違いを定めておけば作業がや
> りやすくなるかもしれません。
>
> http://www.amazon.co.jp/dp/4764105489/
私も注文しました。
> 長音に関する規則は以下のようになっていました。それぞれに例と例外
> も示されているんですが、長くなるので略してあります。
>
> | 4、長音は、長音符号「ー」で表し、母音字を重ねたり「ウ」を用いた
> | りしない。
> |
> | 5、原音で二重母音の「エイ、オウ」は、原則として長音と見なす。
> |
> | 6、原音(特に英語)の語尾の -er, -or, -ar などは、長音符号「ー」
> | で表すのを原則とする。
やはり基本的なルールを決めて例外リストを作成するのがよさそうですね。
> 他に「牽制→けん制」等の交ぜ書き表記や「涵養→養成、育成」といっ
> た言い替えの基準も載っているので、「平易な日本語」とされているも
> のの基準を調べたり考察するのに便利です。
小中学校の古くなった (Windows のサポートが切れた) コンピュータに
Linux をインストールするというニュースをしばらく前に見ました。
KDE がインストールされるのかどうかは知りませんが、子供たちのためにも
読みやすく理解しやすい翻訳を心掛けなくては、と思っています。
> ATOK用の辞書としても出ているようですが、ATOK for Linuxでも使える
> んでしょうか?
すごいものがあるんですね。
余談ですが、私は uim-skk を使って翻訳しているのでひらがなが基本です。
明示的に指定しないかぎり漢字にはなりません。カタカナ語はほとんど
ASCII 変換で入力しています。補完が使えるのと、辞書のエントリを X で無効に
することで表記を統一できるので、大変助かっています。:)
Kde-jp メーリングリストの案内