KDEの翻訳について
小川 顕康
terucco @ biglobe.jp
2025年 3月 29日 (土) 02:42:13 GMT
Fukuda さん
小川顕康です。
KDE翻訳への質問ありがとうございます。
小川@phanect も回答ありがとうございます。
以下、回答いたします。
== 翻訳ファイルの提出 ==
翻訳いただいた po ファイルは、いくつかまとめてでも
1つずつでも、ご自身の翻訳作業のまとまりで提出いただいて構いません。
提出は、このメーリングリストに投稿することになりますが、
po ファイルが少なければ、直接添付していただいて良いです。
po ファイル数が多い場合は、zip などにまとめていただくと、po ファイルの
取得が楽になるので助かります。
== 翻訳の反映 ==
翻訳ファイルを提出いただいてから、約1週間以内には
マージ作業を実施しています。マージ後はメーリングリストへの
返信として、マージしたことをお知らせしています。
KDE の各プロジェクトへの反映は、svn へのマージが完了して
それぞれのプロジェクトで、アプリをリリースする時に
取り込まれます。
== svn checkout ==
最新の po ファイルを取得して翻訳作業を行います。
そのとき、最新の po ファイルは、svn checkout して作業コピーを作成して
作業の開始前に svn update して最新にしても良いですが、
直接、以下の URL からダウンロードして取得した方が、簡単です。
https://websvn.kde.org/trunk/l10n-support/ja/summit/messages/
通常 svn checkout した場合、read only となり、元のリポジトリには
commit できませんので checkout した作業コピーは
最新版を追いかけるのみの用途になると思います。
== その他 ==
小川@phanect さんから案内があったとおり以下の URL に
翻訳の手順が載っていますので、読んでみてください。
https://jp.kde.org/community/getinvolved/translation/
翻訳作業は、一度に po ファイル内の全ての項目を
対応しなくても、できたところまでで、提出してください。
もし、不明点ありましたら、再度お問い合わせください。
翻訳への協力、ありがとうございます。
--
小川
On 2025年3月28日金曜日 15時11分48秒 JST Jumpei Ogawa wrote:
> ふくださん
>
> 小川@phanectです。
> 翻訳にコントリビュートして頂けるとのことでありがとうございます。
>
> 私は翻訳にはあまり関わっていないので、回答できる範囲となることをご容赦頂ければと。
>
>
> > 1. 提出の単位はこのMLへの添付ファイルをpoファイルごとに行ってよいでしょうか?
>
>
>
> > 2.
>
> zipファイルにまとめて提出することが推奨されているとどこかで見たのですが、圧縮する必要はあるでしょうか?素のままのpoファイルを送信してはダメですか?
>
> jp.kde.org にあるドキュメントを確認してみましたが、確かに
>
>
> > まず、一つのアーカイブファイル(例えば ZIP とか)にまとめてください。
>
>
> とありますね…
>
> https://jp.kde.org/community/getinvolved/translation/
>
> 以前翻訳を添付したメールが頻繁にスパム扱いされてしまうことがあったのですが、それ関連が理由だったような気もします。ただ、本当にそうかは記憶があやふ
やです
> 。
> 仮にスパム扱いされても、ML 管理者の私が承認するまで送信されないだけなので、翻訳コーディネーターのもう一人の小川さん (小川顕康さん)
> が問題なければ、zip にしなくても良いと思います。
>
>
> > 3. 翻訳結果が反映されるまで何日程度かかるのか、反映されたことは通知が来るかあるいはどこかを見ればわかりますか?
>
>
> いつも翻訳コーディネーターの小川顕康さんがマージ完了のメールを送ってくれているようです。
>
>
> > 4. SVNでチェックアウトしたファイルはどのタイミングでチェックインすればよいですか?またはチェックインせず放置しても問題ないですか?
>
>
> 5. その他注意点があればお知らせください。
>
> 4と5はちょっとわからないので、小川顕康さんの返信をお待ち下さい。
>
> あまりしっかりお答えできずすみませんが、よろしくお願いします。
> 小川@phanect
>
> On Fri, Mar 28, 2025, 00:04 Naohiro Fukuda <onigiri600 @ gmail.com> wrote:
>
>
> > 皆様
> >
> >
> >
> > はじめまして。Naohiro Fukudaと申します。
> > 現在KDE各プロジェクトの翻訳に取り組もうとしているのですが、いくつか質問があります。
> > 1. 提出の単位はこのMLへの添付ファイルをpoファイルごとに行ってよいでしょうか?
> > 2. zipファイルにまとめて提出することが推奨されているとどこかで見たのですが、圧縮する必要はあるでしょうか?素のままのpoファ
> > イルを送信してはダメですか?
> > 3. 翻訳結果が反映されるまで何日程度かかるのか、反映されたことは通知が来るかあるいはどこかを見ればわかりますか?
> > 4. SVNでチェックアウトしたファイルはどのタイミングでチェックインすればよいですか?またはチェックインせず放置しても問題ない
> > ですか?
> > 5. その他注意点があればお知らせください。
> >
> >
> >
> > 以上、よろしくお願い申し上げます。
> >
> >
> >
> > Naohiro Fukuda
> >
> >
> >
> > --
> > Naohiro Fukuda
> >
> >
Kde-jp メーリングリストの案内