[Qt-devel] [Kdeveloper] [kstaff] OSC の報告

Daisuke Kameda daisuke.kameda @ gmail.com
2010年 9月 13日 (月) 14:31:01 UTC


Daisukeです。

2010年9月13日18:34 phanect <phanective @ gmail.com>:
>
>>> ●翻訳の手順がわかりにくい
>> 手順については、TranslationAssignments のページに書かれているのです
>> が、このページの内容が増えたため、埋もれてしまっているかもしれません。
>> 翻訳関連のページの整理は前からある話なので、
>> この際広くアイディアを募って書き直すのがいいかもしれません。

対応は後で考えるとして、「苦情」を集めるだけでも意味があるかと。
それこそ、運用系のMLとかでやってみてもいいし、
とりあえずはここで議論してもらって構いませんよ。


> 個人的には、コマンドラインで Subversion を使うのが分かりづらい人もいると
> 思うので、http://l10n.kde.org/stats/gui/trunk-kde4/team/ja/ から直接ファ
> イルをダウンロードする方法や、KDE SVN を用いる方法を書いておきたいと思っ
> ています。

KDE SVNって何でしょう?
kdesdkか何かに入っていたGUIクライアントのことでしょうか?


>>> ●翻訳で現在の予約表が使われていない問題
>> (予約したままその後更新しない人がいるとか)
> 私もやりました…すみません。
>
> ファイル単位でチェック表が付けられるといいですね。
> PHP にも SVN 関数が用意されているので、本家の SVN が読めれば出力すること
> はできそうです。

ファイル単位でやると、
こんどは煩雑になる恐れがあるんですよね・・・。

何か、そういった競合防止したりできるような
翻訳支援ツールってないんですかねぇ。


>>> ●活動しているのかどうかわからない
>> ただ、自分で KDE の持っている機能について、色々試した結果とか、
>> 試した、利用しようと思った機能についてはブログにその顛末を書いて
>> しまう場合が多いです。
>> なので、KDE について疑問を持った人はまずウェブを探してしまう。
>> ってのがあるんでしょうかね。
> 多分、ほとんどメールが流れないので、投稿しづらかったり、返信を期待できな
> いと感じたりするのではないかと思います。
> 活動しているという実態を見せるということが重要なのではないかと思います。

検索して思いましたが、Webが更新されてなかったのは
影響が大きかったと反省しています。結構、KDEのことを書いている
ブログも多いですよ。

人がいれば、オフィシャルなブログとかツイッターを
検討してみてもいいのですが・・・。


> それと、KDE の話はディストリビューションの ML の方でやってしまう、という
> のもあるかもしれません。(まぁ、それでも本家の ML は賑わっているので、関
> 係ないかも知れませんが…)

一昨年か去年くらいまで、ほとんど全てのディストリのMLを
チェックしてましたが、KDE関係の話題が流れていた記憶は、
あまりありませんね・・・。

最近、購読しなくなってしまって、分かりませんが。


個人的には、MLに最新ニュースのダイジェストとかが流れれば、
インパクトが大きいのかなと思ってます。真面目に全翻訳とかは、
労力的に無理だと思うので。

それでも、結構大変だと思いますけどね。


-- 
Daisuke Kameda
 Japan KDE Users' Group:  President
   mailto:daisuke @ kde.gr.jp  http://www.kde.gr.jp/~daisuke/
   twitter:https://twitter.com/daicki/



Kde-jp メーリングリストの案内