[Kuser] 運営系MLの設置について(was: Re: OSC の報告)
Daisuke Kameda
daisuke @ kde.gr.jp
2010年 9月 17日 (金) 15:50:23 UTC
亀田(Daisuke)です。
松本さん、コメントありがとうございます。
2010年9月17日17:21 Satoru Matsumoto <helios_reds @ gmx.net>:
>
> そもそも、kuser @ kde.gr.jp はなんのためにあるんですか? 説明には「KDE 一
> 般ユーザ向けメーリングリスト」とだけありますが、ちょっとピンとこないです。
kdeveloper @ kde.gr.jpは、KDE本体やKDEアプリの開発、
翻訳に関する話題を扱うメーリングリストです。
Qt-develは、Qtに関するもので、範囲は殆ど同じです。
kuser @ kde.gr.jpは、これ以外に関する話題を扱うMLです。
私が入った頃は、KDE2.0が出る直前くらいなので、
かなり雑多にKDE利用に関する話題が扱われてました。
今も、その位置づけは基本的に変わっていないという認識です。
KDEに関する話題で、投稿先が分からなければ、
とりあえずkuser @ kde.gr.jpに投げてねという感じですね。
> 本来は技術的な Q & A が展開されることを期待した ML だったのかもしれませ
> んが、だとすればその役割は緩やかに終焉しつつあるのかもしれません。いっそ
> のこと、雑談でもなんでも OK という雰囲気にしてしまうのもありなんじゃない
> でしょうか。
松本さんのコメントを読み、自分で上記の回答を書いてみて、
確かによりオープンな話題を扱うのが良いというのは
その通りかもしれません。
松本さんの言う、雑談はどこまでの範囲ですか?
個人的には、KDEやデスクトップに関わる話題なら何でも可、
くらいが妥当かなと思ったのですが。
>> そのため、私の意見としては、主にイベント(OSCなど)やWebサイトの
>> 運営に関して意見交換をする目的で、承認制のメーリングリストを新しく
>> 設置する というのが妥当なのではないかと思いますが、皆様いかがでしょうか?
>
> 「承認制」というのがどうも引っかかります。何を基準に承認/非承認が決まる
> のか、なんていうメタな議論をするくらいなら、「運営に協力してみたいという
> 方、どんな活動をしているのか興味を持っている方はご参加ください」でいいん
> じゃないですか?
ログをオープンにしたくないからです。
Webサイトの修正等々に関する議論や作業の際、
サーバのファイルpathなどの情報が流れる可能性があると思います。
そういった情報を機械的にログから取得できる状態にあるのは
良くないのではないかと考えているからです。
今のところは、自分の中で明確になっている理由はそれくらいです。
kde-wwwが承認制で運営していたと記憶しているので、
それに倣う感じです。あちらの理由は別かもしれませんが。
他のところがどうされているか参考にしたいのですが、
openSUSEユーザ会だと、どのようにしてますか?
> また、セキュリティがらみの報告だとか、たとえば「立て替えてもらった○○のお
> 金、送金しますから口座番号等教えてください」というようなセンシティブなや
> り取りであるならばそもそも ML ではなく DM でやり取りするべきだろうし(そ
> の情報が必要な人ってある程度特定できますよね?)、そうでない情報(お金のこ
> とも含め)についてはできるだけ「ガラス張り」にしてしまったほうがいいと思
> うんですけれど。
『できるだけ「ガラス張り」にした方が良い』という意見
には賛同します。
ですが、グレーな部分では判断ミスが起こりえるじゃないですか。
そして今議論しているのは、グレーな部分の情報が流れうるMLの話
と考えています。そのため、判断ミス時の損害を最小限に抑える手立て
が欲しいのです。
「非公開」にしたいわけじゃないですし、現状の案が最適と
確信しているわけでもないので、他の案があれば、
ぜひ頂きたいです。
#深く考えすぎです、という意見もお待ちしてます:)
--
Daisuke Kameda
Japan KDE Users' Group: President
mailto:daisuke @ kde.gr.jp http://www.kde.gr.jp/~daisuke/
twitter:https://twitter.com/daicki/
Kde-jp メーリングリストの案内