<div dir="ltr"><div dir="ltr"><div>小川@phanectです。</div><div><br></div><div>Webchat の方をご覧の方は既にご存知かと思いますが、川音リオさんという方が KDE Network という KDE のサブプロジェクトで活動されるようです。</div><div><br></div><div>KDE Network というのは、私もまだあまりしっかり理解してはいないのですが、基本的にはプロモーション活動のようです。</div><div><a href="https://community.kde.org/The_KDE_Network" target="_blank">https://community.kde.org/The_KDE_Network</a></div><div><br></div><div><div></div><div>例えば OSC のようなイベントに参加したり、ソーシャルメディアを運営したりなど、過去に JKUG でやっていたこと (や、やろうとしたけどできなかったこと) と概ね同じという認識です。</div><div><br></div><div>KDE Webchat (Matrix) の方でも、本家の方がチャンネルを作ってくれました。</div><div><div><br></div><div><a href="https://webchat.kde.org/#/room/%23kde-network-japan:kde.org" target="_blank">https://webchat.kde.org/#/room/#kde-network-japan:kde.org</a></div><div><br></div></div><div>既存のチャットルームと分けなくても良いような気もしましたが、一旦既存のチャンネルは質問などユーザー向け、新しいチャンネルは運営的なトピック向けということになりました。</div><div>新しいチャンネルは後日 <a href="http://jp.kde.org" target="_blank">jp.kde.org</a> の方にも追加しておきます。</div><div><br></div><div>以上、宜しくお願いします。</div><div><br></div></div><span class="gmail_signature_prefix">-- </span><br><div dir="ltr" class="gmail_signature" data-smartmail="gmail_signature"><div dir="ltr"><div>Jumpei Ogawa (小川 純平)</div></div></div></div>
</div>