[Kdeveloper] 翻訳作業の実施について

Fumiaki Okushi fumiaki @ okushi.com
2009年 10月 27日 (火) 03:46:12 UTC


大串です。
こちらこそご無沙汰しています。

Shinya TAKEBAYASHI wrote:
>   下記は以前私が翻訳作業を進めていたときの手順ですが,
> 今でも変わらないでしょうか.

まったく変わりません。
(3) のツールに関しては、特に指定していません。
lokalize でなくとも、慣れているものを使ってもらって構いません。

(4) のガイドラインに書き落としがあったので、
今一つ追加しました。
複数形の使用に関するもので、
ヘッダ部の Plural-Forms: を

Plural-Forms: nplurals=2; plural=n != 1;

と指定するようにお願いしています。
理由は、
- 「1 日後」ではなく「明日」という表記を可能にするため。
- 「1 個のファイル」ではなく、ただ単に「ファイル」という表記を可能にするため。
詳しくは http://mail.kde.gr.jp/pipermail/kdeveloper/2007-October/000038.html をご覧願います。

それでは。


>   (1) 作業開始を宣言する
>   
>     http://www.kde.gr.jp/pukiwiki/index.php?TranslationAssignments
>     
>     上記 URL 上の表を編集し,作業を行うものを宣言する.
>   
>   
>   (2) 作業対象のファイルをチェックアウトする
>   
>     svn://anonsvn.kde.org/home/kde/trunk/l10n-support/ja/summit/messages
>   
>   
>   (3) 翻訳作業を実施する
>   
>     lokalize を使って翻訳作業を行う.
>     # 以前は kbabel を使っていましたが・・・
>     
>     参照するガイドラインは,以前板東さんがまとめてくださった下記.
>     
>     http://www.kde.gr.jp/pukiwiki/index.php?%CB%DD%CC%F5%A5%B9%A5%BF%A5%A4%A5%EB%A5%AC%A5%A4%A5%C9%28%C1%F0%B0%C6%29
>   
>   
>   (4) 終了した po ファイルを送付する
>   
>     translators @ kde.gr.jp 宛に翻訳が完了した po ファイルを送付する.
>   
>   
>   (5) 作業完了を宣言する
>   
>     (1) の wiki を編集する.
> 
> 
>   以上,よろしくご確認お願いいたします.
> 
> ----------------------------------------------------------------
> Shinya TAKEBAYASHI
> 
> E-mail  : omoikanenomikoto @ gmail.com
> twitter : chi9rin
> GPG ID  : FFD20D1F
> GPG FP  : 7B5B E0FC B785 7457 683C  47D6 5564 DDDD FFD2 0D1F
> ----------------------------------------------------------------
> 
> _______________________________________________
> Kdeveloper mailing list
> Kdeveloper @ kde.gr.jp
> http://mail.kde.gr.jp/mailman/listinfo/kdeveloper



Kde-jp メーリングリストの案内